免疫寛容
カテゴリ | 再生医療 |
---|---|
ジャンル | 臨床 |
氏名 | 寺岡慧 |
役職 | 東京女子医科大学 名誉教授 国際医療福祉大学 教授 国際医療福祉大学熱海病院 院長 |
施設名 | 東京女子医科大学 腎臓病総合医療センター |
住所 | 東京都新宿区河田町8-1 |
HP | http://www.twmu.ac.jp/KC/Urology/ |
主な病気名 | 臓器移植 |
主な治療名 | 特異的免疫抑制法,免疫寛容 |
【本動画について】
本動画は2012年10月10日に掲載されたものです。
臓器移植を受けた患者さんの大きな不安は拒絶反応。せっかく移植した臓器が働かなくなってしまいます。その拒絶反応を抑えるための薬を飲みすぎると、がんや感染症になる恐れがあり、患者さんの悩みは尽きません。この問題を解決治療が「免疫寛容」という最新の治療法です。
臓器移植を受けた患者さんの大きな不安は拒絶反応。せっかく移植した臓器が働かなくなってしまいます。その拒絶反応を抑えるための薬を飲みすぎると、がんや感染症になる恐れがあり、患者さんの悩みは尽きません。この問題を解決治療が「免疫寛容」という最新の治療法です。
【職歴・学歴】
昭和45年8月 東京大学医学部医学科卒業
昭和56年4月 東京女子医科大学第3外科助手
昭和58年6月 同 上 講師
平成 元年2月 同 上 助教授
平成 4年7月 同 上 教授
平成13年4月 東京女子医科大学
先端生命医科学研究所代用臓器学教授兼務
平成17年4月 東京女子医科大学
大学院看護学研究科教授兼務
平成22年4月 国際医療福祉大学熱海病院院長・移植外科教授
東京女子医科大学名誉教授
平成24年4月 国際医療福祉大学小田原保健医療学部学部長兼務
昭和56年4月 東京女子医科大学第3外科助手
昭和58年6月 同 上 講師
平成 元年2月 同 上 助教授
平成 4年7月 同 上 教授
平成13年4月 東京女子医科大学
先端生命医科学研究所代用臓器学教授兼務
平成17年4月 東京女子医科大学
大学院看護学研究科教授兼務
平成22年4月 国際医療福祉大学熱海病院院長・移植外科教授
東京女子医科大学名誉教授
平成24年4月 国際医療福祉大学小田原保健医療学部学部長兼務
関連動画
動画検索
臨床の場合、治療効果には個人差があり、必ずしも効果を保証するものではありません。
このサイトについて(免責条項)