全国がん患者団体連合会 患者の声を訴える新たな取り組み

カテゴリ がん
ジャンル 研究
氏名 天野慎介
役職 理事長
施設名 (団体名) 一般社団法人 全国がん患者団体連合会
住所
HP http://zenganren.jp/

【本動画について】

本動画は2015年8月18日に掲載されたものです。

今、がん医療のめざましい発展により、これまで治療困難であったがんになっても、長く生きられるようになりました。しかし、地域による医療格差、心のケアが行き届いていない、がん患者になったことによる社会的な差別や偏見など、様々な問題も抱えています。こうした患者の生の声を、行政や医療機関に訴えようと、2015年5月、24の患者団体が集まり、全国がん患者団体連合会が発足しました。その理事長を務めているのが、天野慎介さん。自らも、悪性リンパ腫を発症。放射線治療や抗がん剤治療などを受け、長い闘病生活を続けてきました。今、がん患者が一番求めていることは何か?患者の声を訴える新たな取り組みが始まりました。

このビデオで取り上げたテーマについて詳しくは、次のリンクを参照してください。

●一般社団法人 全国がん患者団体連合会(全がん連)
http://zenganren.jp/

【職歴・学歴】

1973年東京都生まれ。慶應義塾大学商学部卒。2000年に悪性リンパ種を発症し、化学療法・放射線療法・造血幹細胞移植を受ける。自身のがん患者経験をもとに、がん患者支援活動に関わるようになり、現在、悪性リンパ腫の全国患者団体である。一般社団法人グループ・ネクサス・ジャパン理事長の他に、2015年一般社団法人全国がん患者団体連合会理事長を務める。

(その他所属団体)
厚生労働省構成科学審議会がん登録部会委員・厚生労働省小児がん拠点病院の指定に関する検討会構成員・文部科学省がんプロフェッショナル養成推進委員会委員・文部科学省がん研究に係るプログラムの今後の在り方に関する検討委員会・沖縄県がん診療連携協議会委員・千葉県がんセンター倫理審査委員会委員・慶應義塾大学医学部倫理委員会委員・日本緩和医療学会倫理利益相反委員会委員・日本骨髄バンクデータ試料管理委員会委員

臨床の場合、治療効果には個人差があり、必ずしも効果を保証するものではありません。
このサイトについて(免責条項)