肝臓移植の最新技術
カテゴリ | 消化器疾患 |
---|---|
ジャンル | 臨床 |
氏名 | 江口晋 |
役職 | 移植・消化器外科 教授 |
施設名 | 長崎大学大学院 |
住所 | 長崎県長崎市坂本1−7−1 |
電話番号 | 095-819-7316 |
HP | http://www.nagasaki-u.ac.jp/ |
主な病気名 | 肝臓がん |
主な治療名 | 肝臓移植 |
【本動画について】
本動画は2015年7月11日に掲載されたものです。
臓器移植。機能の低下した臓器に、健康な臓器を移植することで、元気な体を取り戻す治療法。長崎大学では、この移植の技術を応用して、いままで取り除けなかった腫瘍を切除する新しい技術が開発され、世界的な注目が集っています。一旦、肝臓を取り出し、肝臓と心臓の間の切除不能だった腫瘍を摘出、その後、肝臓を患者自身の体に戻すという画期的な治療法です。この最先端の治療に挑んでいるのは、長崎大学の江口晋教授。江口教授は、患者さんの肝臓の立体的な模型を作り、より精度の高い手術を行っています。
このビデオで取り上げたテーマについて詳しくは、次のリンクを参照してください。
●長崎大学大学院歯薬学総合研究科 移植・消化器外科
http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/surgery2/index.html
●長崎大学病院 移植・消化器外科 江口晋教授 動画
http://ikyokumovie.com/medical/eguchi/index.html
臓器移植。機能の低下した臓器に、健康な臓器を移植することで、元気な体を取り戻す治療法。長崎大学では、この移植の技術を応用して、いままで取り除けなかった腫瘍を切除する新しい技術が開発され、世界的な注目が集っています。一旦、肝臓を取り出し、肝臓と心臓の間の切除不能だった腫瘍を摘出、その後、肝臓を患者自身の体に戻すという画期的な治療法です。この最先端の治療に挑んでいるのは、長崎大学の江口晋教授。江口教授は、患者さんの肝臓の立体的な模型を作り、より精度の高い手術を行っています。
このビデオで取り上げたテーマについて詳しくは、次のリンクを参照してください。
●長崎大学大学院歯薬学総合研究科 移植・消化器外科
http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/surgery2/index.html
●長崎大学病院 移植・消化器外科 江口晋教授 動画
http://ikyokumovie.com/medical/eguchi/index.html
【職歴・学歴】
1992年 長崎大学 第二外科入局
1993年 長崎市民病院 研修医
1994年 米国Cedars Sinai 医療センター外科
1998年 長崎大学 移植・消化器外科 医員
1999年 長崎記念病院 外科
1999年 国立対馬病院(現 中対馬病院)外科医長
2000年 長崎県立島原温泉病院 外科
2001年 長崎大学 移植・消化器外科 医員
2003年 オランダGroningen大学病院 肝移植・肝胆膵外科
2005年 長崎大学 移植・消化器外科 助教授
2009年 長崎大学 移植・消化器外科 講師
長崎大学 移植・消化器外科 准教授
2012年 長崎大学 移植・消化器外科 教授
1993年 長崎市民病院 研修医
1994年 米国Cedars Sinai 医療センター外科
1998年 長崎大学 移植・消化器外科 医員
1999年 長崎記念病院 外科
1999年 国立対馬病院(現 中対馬病院)外科医長
2000年 長崎県立島原温泉病院 外科
2001年 長崎大学 移植・消化器外科 医員
2003年 オランダGroningen大学病院 肝移植・肝胆膵外科
2005年 長崎大学 移植・消化器外科 助教授
2009年 長崎大学 移植・消化器外科 講師
長崎大学 移植・消化器外科 准教授
2012年 長崎大学 移植・消化器外科 教授
関連動画
動画検索
臨床の場合、治療効果には個人差があり、必ずしも効果を保証するものではありません。
このサイトについて(免責条項)