ロータブレーターで血管再生

カテゴリ 循環器疾患
ジャンル 臨床
氏名 三角 和雄
役職 院長
施設名 千葉西総合病院
住所 千葉県松戸市金ヶ作107-1
電話番号 047-348-8111
HP http://www.chibanishi-hp.or.jp
主な病気名 動脈硬化
主な治療名 ロータブレーター

【本動画について】

本動画は2013年9月12日に掲載されたものです。


心臓の血管が詰まってしまう動脈硬化。特に、高血圧や糖尿病、透析の患者さんなどは、血管が石のように固くなってしまいます。従来は外科手術で治療していましたが、最近、ロータブレーターという特殊な器具を血管の中に送り込み、切らずに治せるようになりました。5年前にロータブレーター治療を受けた30代の女性。川崎病で石灰化した血管が見事によみがえりました。治療のあと、患者さんは健康を取り戻し、家庭を築くことができました。この高度な治療技術に挑んでいるのが、千葉西総合病院の三角和雄院長。年間600件以上のロータブレーダー治療を行い、世界一の実績を誇っています。


このビデオで取り上げたテーマについて詳しくは、次のリンクを参照してください。

●千葉西総合病院 循環器内科
http://www.chibanishi-hp.or.jp/pages/link/%E5%BE%AA%E7%92%B0%E5%99%A8%E5%86%85%E7%A7%91

●三角和雄ブログ 日々是心カテ
http://blog.livedoor.jp/misumi_kazuo/

【職歴・学歴】

1982年 東京医科歯科大学医学部卒業
1982年 東京医科歯科大学 医学部第三内科入局
1985年 イリノイ大学シカゴ校で心臓血管病理を研究
ニューヨーク医科大学、カリフォルニア大学にて内科レジデント研修、循環臨床フェロー研修終了
UCLAグッド・サマリタン病院にて2年半の心血管カテーテル治療専門フェロー研修終了。
1996年 ハワイ大学臨床助教授
1998年 千葉西総合病院 心臓センター長・研修委員長
2000年 千葉西総合病院 副院長
2003年 東京医科歯科大学臨床教授
2004年 千葉西総合病院 院長

臨床の場合、治療効果には個人差があり、必ずしも効果を保証するものではありません。
このサイトについて(免責条項)